こんにちは。上杉惠理子です。
2023年12月4日、楽しみにしていた本が届きました^^
『世界のビジネスエリートを唸らせる 教養としての書道』
https://www.amazon.co.jp/dp/4426129435
編集をご担当された自由国民社 三田編集長より、3日ほど前にご献本いただきました^^ ありがとうございます!!おかげさまで発売日12月6日に読み終わり、この記事を書いております。
まずは著者の前田鎌利さんのご紹介を!
めがねのまち 福井県鯖江市ご出身。
5歳から書道を始め、大学は東京学芸大の書道科を卒業、流派・会派に所属しないフリーの書道家さんです。
Softbank「志高く」JAXA「こうのとり」など多数の作品を手がけ、全国で書道教室 継未を開講、日本はもとより世界で個展やパフォーマンスイベントを開催されています。
そして、ソフトバンク等でお勤めされていた経験から、一般社団法人プレゼンテーション協会を立ち上げ、全国各地でセミナーや講演をされている人気講師でもあります。
プレゼンやリーダーシップなどのビジネス書をすでに15冊出されているビジネス書著者さんで、累計40万冊を突破…!凄すぎます。。!
私が鎌利さんと出会ったご縁は、2022年年明けのこと。鎌利さんが私の一冊目のマーケティング本をお読みくださり、とある企業様を通じてご紹介いただきました。
2022年11月には、鎌利さんの一般社団法人プレゼンテーション協会さんの毎月開催のセミナーで、マーケティング戦略コンサルタントとして登壇。
昨年一年ほど、鎌利さんの書道教室にも通わせていただきました。久しぶりの書道との再会で、これも楽しかったなー^^
前後しますが2022年の夏、私の『教養としての着物』の制作大詰めの頃、自由国民社の三田編集長が
「この教養シリーズはこれからも続けたいんですよね。書道とか華道とか… でもなかなか書いてくれる人がいないんですよねぇ」
とおっしゃいまして。
「書道だったら、ぴったりの方がいますっ!!!前田鎌利さんという方で!!」
と鎌利さんに許可も得ず勝手にゴリ推しし笑 おふたりをお繋ぎし無事に書籍化となりました!!
鎌利さんがこの『教養としての書道』を「これまで多数のビジネス書を執筆させていただいた中でも、私にとっては一番書籍化したかった書道に関する本」 と書いていらっしゃって、なんだか感慨深いでございます^^
さて、『教養としての書道』を実際に読んだ感想は
いやあ、、充実!!!
竹田理絵さん『教養としての茶道』、私の『教養としての着物』に続く、自由国民社 三田編集長が手がけるシリーズ第3弾。
ということで、基本の流れは二つと同じ!!
冒頭のカラー写真コーナーがカッコ良過ぎて、のけぞりました!!
第1章は外国の方にも聞かれる、「筆は何の毛を使っているのか?」など書道への素朴な質問からスタート🎵
書道の歴史、書体の違い、書を残した著名人のこと、書道を始めるときに知っておくと良いことなど、内容はさすがの充実度!!
最終章の書道道具の産地&工房紹介もおもしろかったな〜〜〜^^
言われてみれば、日本の小学校で書の授業があるから、みんな書道には触れたことがあるのですよね。
デジタル化で機会は減ったとはいえ、手で文字・言葉を書くことは、ほぼ全員やっている。
文字を上手に綺麗に書くこともそれは素敵なこと。
それ以上に鎌利さんは、書による自己表現や自分の念い(鎌利さんは「おもい」にこの「念」の漢字を使われます^^ )を伝えるアートとしての書道も伝えてくださっています。
「書き順は変えてもいい」とか
「半紙はツルツルを上だけでなく、ざらざら面に書いてもいい」とか
「練習では何度も二度書きOK!」とか
子どもの頃に習ったことと違うこともいっぱい書かれていて、書道のイメージも変わりました!
そして読みながら思ったのですが。
日本の伝統文化として書道の大切もあるけれど、そもそも人間として生きる上で、言葉との関係を深めるための書道も大きな意味があるのではないでしょうか。
ネット時代で誰もが発信者になれる今、傷つけられたり要らぬ誤解が生まれたりする事象があちらこちらで起こりがちです。
それは言葉を軽く使っているからじゃないか。自分の「念い」「想い」をのせずに言葉を使っているからじゃないか。
書を書くということは、言葉を書くということ。
書道は、言葉と深く向き合う時間。
書道を通じて、言葉との関係を深めていくことは、今私たちにとって大事なことじゃないかと思うのです。
そして!!
な、な、なんと、、「終わりに」の謝辞に、私のことも書いてくださいました。。
びっくりしたーーー!!!本の後書きに書いていただけるなんて初めて!!恐縮ですっ!!!でも本当にうれしい^^
こちらこそ茶道の竹田理恵さん、書道の鎌利さんと、すんごいお二人と並ばせていただけて、光栄すぎます!!!ありがとうございます!!
先日、鯖江にお呼びいただいたときに撮った、鎌利さんへのインタビューもありマス🎵
▼▼
前向きで、あたたかで、黒づくめな笑 鎌利さんのお人柄も感じていただけたらうれしいです^^
というわけで、私の今年イチオシの一冊!!
『世界のビジネスエリートを唸らせる 教養としての書道』
https://www.amazon.co.jp/dp/4426129435
ぜひお読みになってください^^
それではまた!
上杉惠理子
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/wasojuku/momonohana-hyakka.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/wasojuku/momonohana-hyakka.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9