開催レポ

五感で味わう食ツアーvol5アフリカンナイト

こんにちは!上杉 恵理子です。

今日はこちらのイベントの開催レポをお届けします♪


いつもの「日常」を「特別」に変えるコミュニティ
<五感で味わう食ツアー>vol.5 地球の大きさを感じるアフリカンナイト

先日土曜日に無事に開催しましたーーー!

<五感で味わう食ツアー>は食べることも飲むことも大好きな私がきものを着る機会にもなる場をつくりたいと始めたコミュニティ企画です。

ただ食べるだけでは終わらない、ユニークで知的好奇心を刺激する企画を私の人生のご縁を生かして私ならではの会を毎回企画しています^^

今回のテーマは、アフリカ。

ティンガティンガという
アフリカ/タンザニアのポップアートを見てタンザニアの旅話をお聴きして

それから新宿三丁目にあるアフリカ料理屋さんに行こう!というアフリカとっぷりな会でした。

私は学生時代、アフリカのエチオピアで地域研究をしていました。

私が無事卒業できたのはアフリカのおかげですしアフリカで学び体験したことは私の人生で大切な大切なもの。

みなさんにアフリカの魅力を知ってもらいアフリカに恩返しができる企画をしたいと思っていたことがまたひとつカタチになりました^_^

ティンガティンガとは?

ティンガティンガさんという方が始めた身の回りにある布とエナメルペンキで色あざやかに描くポップアート。

タンザニアの首都ダルエスサラームの郊外にティンガティンガさんのお弟子さんたちが暮らす村/工房がありここで生まれる絵をティンガティンガと言います。

ティンガティンガに描かれるモチーフはゾウ、キリン、サイ、カバ…たくさんの動物の親子バオバブなど植物、歌声まで聞こえそうな鳥たち壮大なキリマンジェロの山青空、夕陽、ときに満点の星

大胆に見えてよく見ると線は細く繊細なグラデーションが美しい。

アフリカの現代美術では一目置かれる存在です。

学生時代からティンガティンガの存在は知っていましたがちゃんと見たのはこの方のギャラリーが初めてでした。

都内と横浜でデザイン会社を経営されている曽根勝貴さん。

曽根さんとは実は私の生け花の先生が主催されているきものの会でお会いしたのがご縁でした。

会社を経営されながらアフリカのティンガティンガの支援もしているとのことで初めて絵を見せてもらいに行ったのが今年2019年2月のことでした。

曽根さんは、とあるキッカケで(これが大笑いなネタなんですけど)3年ほど前からティンガティンガのアーティスト支援を始められました。

支援の方法はものすごくシンプル。

自分がティンガティンガ工房に行ってそのたびに絵を購入すること。

3回渡航し、毎回200枚ずつ絵を購入してきたんだそうです。

そしたら。

あっという間に大小600枚のティンガティンガを持つ日本一のコレクターになっちゃった!という方。笑

これはすごい!!
みんなと見に来たい!!
と思って、曽根さんに企画のご相談をして…

曽根さんが今年1月にタンザニアに行かれた時のお話を伺い壁に飾りきれないほどの絵を見てアフリカ料理を食べに行くという今回の<五感で味わう食ツアー>が実現しました^^

ティンガティンガは
麻布を枠にはめてエナメルペンキで塗っては乾かし、塗っては乾かし…と何日もかけて描いていくのだそうです。

ティンガティンガの絵はアフリカの太陽を思い切り浴びてなんとなくペンキの匂いも残っている。

野生動物がいっぱいいる動物保護国に行かれたお話もしてくださり(国立公園のサファリとはまた違う!)

ライオンはお腹いっぱいだと襲わない、とか
ゾウは木の幹に鼻を立てかけて休む、とか
カバは草食動物だけど陸地で最強に強い、とか
ブッシュベイビーとは友達になれる!とか

かの地で出会った動物たちのこともお話くださいました。

たっぷりアフリカのお話の後に見るティンガティンガの絵は動物たちが本当に動き出しそうでした。

アーティストさんによってテイストが全然ちがいますし一枚一枚個性的。

私も今回これだ!と思う一枚と出会いお嫁入りさせていただきました^^

購入させていただいた絵のお代はまたティンガティンガのアーティストさんたちのために使ってくださるとのこと。

こうしてまた新しいお金の循環が生まれていくんだなぁ。

ナイジェリア料理のお店 エソギエさん

その後のお食事は場所を変えて新宿3丁目にあるナイジェリア料理のお店 エソギエさん。

ナイジェリア料理の「お赤飯」的存在ジョロフ・ライス

バナナに見えてバナナじゃない食用バナナのフリット

お芋のパンでいただく独特なハーブを使ったチキンの煮込み

…などなどアフリカのビールとワインとともに美味しくいただきました❤︎

店主のナイジェリア出身のエソギエさんがむちゃくちゃおもしろい方で最後にアフリカの太鼓ジャンベを叩いてくださるサプライズ演奏つきでした♪

こんなアフリカにとっぷりな会でしたが私はもちろん他にも3人の方がきもので来てくださいました^^

嬉しいなぁ〜〜〜❤︎

きものコーデ

私はもちろん、サファリの帯♪
これ、曽根さんのFacebookに登場したらティンガティンガのアーティストさんたちからもNice!Beautiful!と絶賛されちゃいました笑

この青のきものとサファリの帯を合わせたのは初めてだったんですがいい感じでウキウキしちゃいました♪

組み合わせを変えるだけでいつものきっものや帯が新鮮になるって和装ならではですね!

” 自分の文化を大事にする人は他の国・地域の文化も大事にすることができるし海外ではそういう人だと見られる。”

…これは私がきものを着始めた頃読んだ本の一説です。

きものを着るからこそ自国の文化はもちろん、それに限らずもっともっと広く学んでいきたいと思う。

<五感で味わう食ツアー>は
「和」の感性を大事にしながらもっともっと自分の「世界」を広げていく機会にしていきたいと思っています。

また次回の企画が決まりましたらメルマガでもご案内させていただきますね♪

ピンときたら是非ご一緒ください❤︎


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/wasojuku/momonohana-hyakka.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/wasojuku/momonohana-hyakka.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9